おおまえ

おおまえ
おおまえ【大前】
(1)神または天皇の御前。

「誰ぞ, ~に奏す/古事記(下)」

(2)射芸で, 最初に出て試射する人。
(3)江戸時代, 村役人になることのできる上層の本百姓。 また, 地主層をいう場合もある。
小前

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”